page icon

OASIZ 採用情報特設ページ

 
数あるサイトの中、ここに辿り着いてくれてありがとうございます。 株式会社OASIZは、縦型ショート動画を起点にさまざまなIPをつくるスタートアップです。 このページでは、事業内容やカルチャー、メンバーについてご紹介しています。 ご興味をお持ちいただけましたら、ぜひ募集ポジションよりご応募ください!
 

CEO メッセージ

未来の採用候補者さまへの手紙

OASIZが向き合っているのは、大企業とZ世代の間にある、“目に見えない距離”です。
広告はスキップされ、届かなくなった。企業が一方的に語るだけでは、心が動かせない時代です。求められているのは、共感、親近感、信頼。そこに入り込めたとき、初めて心が動きます。
僕たちは、このテーマに対してコンテンツの力で挑みます。共感され、ファンを生むブランドストーリーをつくり、世の中に狙ったムーブメントを仕掛けていく。
そして次は、自社IPの開発へ。タレントプロデュース、ライブ配信、コマース…SNS時代のHYBEのように、Z世代とカルチャーをつくる存在になります。
OASIZは、まだ小さなチーム。だからこそ、誰もが主役。あなたの力が、この挑戦に必要です。広告やエンタメの“次の当たり前”を、一緒につくりませんか?まずは、カジュアルに話しましょう。きっと、ワクワクする出会いになるはずです。
代表取締役CEO 江藤優
 

ミッション


 
 
世界に誇れる日本のクリエイティブ。いつの時代も未来を切り拓いてきたのは、 生みの苦しみと不安に立ち向かいながら創作し続けるクリエイターでした。
SNS全盛時代の今、様々な技術的制約はなくなり、創造と表現の場がより身近なものとなりました。しかし、その弊害としてクリエイターとコンテンツの価値を大切にできる社会は置き去りにされているように感じます。
この大きな課題に立ち向かい、クリエイティブの本当の価値を高めていくために、 そんな未来を信じ続ける仲間たちと共に、私たちが、クリエイターの未来を切り拓きます

事業紹介


創業から着手してきたこと

 
企業がユーザーに対してリーチし続けられる「資産」となるメディアを、TikTok中心に構築してきました。「縦型ショート動画」にまつわることを企画から制作まで、全てインハウスで行っています。
特に、制作に関わるメンバーは縦型動画ネイティブの世代で構築されています。 (制作部平均年齢 23歳)
 
創業4年間、累計2,700本の動画を制作してきており、平均再生回数はオーガニック(広告配信なし)で75万回を記録。
「縦型ショート動画で再現性高くヒットコンテンツをつくる」ことでは業界トップクラスだと自負しています。
 
 
業界・業種問わず、国内外を代表するブランド企業とお取引をしてきています。 (事例は一部公開許可をいただいたもの)
各社さまが、業界比較でも上位の再生回数を記録しています。
売上高に関して、毎年300%成長を継続している中でも、今期は多くのブランド企業さまに支えられ、売上成長は444%を記録。
来期、この成長率をさらに高めていける事業機会が数多く生まれてきており、全職種で採用を強化しています。

これから新たに着手していくこと

現在、ブランドIPの他にさまざまな形の自社IP(タレント / メディア / 作品)プロデュースを水面下で計画しています。
「OASIZ IP」を軸にして、ミッションの達成を目指します。まだ未公表の内容が多いですが、少しでもご関心いただけた方は、ぜひカジュアル面談にてお話しさせてください。

募集ポジション


全職種で採用を強化しています。広告やエンタメの「次の当たり前」を一緒につくっていける仲間と出会えることを、心から楽しみにしています。
カジュアル面談の応募もご用意しておりますので、まだ応募意向が固まっていない方でも、ぜひお気軽にお申し込みください!

OASIZの働き方


ワークスタイル

  • 出社前提
  • 変形労働制
  • 副業・兼業OK
  • ライフステージに応じた働き方は要相談(週4勤務、時短勤務 等)

評価

  • 半期に2回、評価を実施
  • 経営メンバーやリーダーとの1on1を通じて、フィードバックと成長支援を重視
  • スキルや挑戦への姿勢を評価に反映。職種ごとの専門性も丁寧に見ていきます
  • スタートアップらしく、役割や影響範囲に応じた早期昇進も可能です

福利厚生

  • 社会保険完備・交通費支給
  • 休暇制度(入社時・年次有休、ライフサポート休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇)
  • 家賃/引越し補助
  • リファラル採用補助
  • 社内会食補助
  • ストレッチ施術

オフィス紹介

  • 拠点は東京の千駄ヶ谷。自然光の入る開放的な空間で、撮影や編集も可能なマルチユース設計
  • チームメンバーが気軽に集まれるラウンジスペースも
  • アクセス:
  東京メトロ副都心線「北参道駅」徒歩2分、JR山手線「原宿駅」徒歩9分
  都営大江戸線「国立競技場駅」徒歩9分、JR中央・総武線「千駄ヶ谷駅」徒歩9分

掲載記事


オウンドメディア

代表掲載コンテンツ

PIVOT
Forbes
CreatorZine

プレスリリース

ショートショート フィルムフェスティバル & アジア2025年にノミネート
広告離れのZ世代に届く、OASIZの年間“縦型動画"実績
アーティストAI×縦型動画クリエイティブ集団OASIZがタッグを組んで、「Story」新MVとショートドラマをリリース
90s・鈴木おさむ氏よりプレシリーズAラウンドで追加調達を実施
SBIインベストメント株式会社より約2億円の第三者割当増資を実施
島田亨氏、KSK Angel Fund LLC、株式会社RiskTaker、菅原健一氏、石井玲緒氏、ほか個人投資家数名を引受先とした第三者割当増資などを実施

よくあるご質問

応募・選考プロセス


Q. 選考プロセスはどれくらいかかりますか?
全体で約1~2週間ほどお時間をいただきます。
  1. 書類選考
  1. メンバー面接
  1. マネージャー面接
  1. 役員面接
Q. すぐに転職を考えているわけではないですが、応募は可能ですか?
事業やメンバーについて詳しく知りたい方向けにカジュアル面談も実施しています。ぜひお気軽にお申し込みください。

業務内容・カルチャー


Q. 社内で情報はどのようにオープンにされていますか?
毎月の全社会では事業のKPIや各チームの成果・課題を共有し、Notionには全社向けの方針・議事録・予実データなどを常時閲覧できるようにしています。 また、Slackでは各プロジェクトの進捗もリアルタイムに把握できるようにしており、情報の透明性を高めることで、部署を超えた連携や自律的な行動を促しています。
Q. どんな人を採用したいですか?
仕組みが整ってないこと苦に捉えるのではなく、自分の一手で会社やチームの今後を変えられる機会と捉えて、面白がれる方と働きたいです。そのように主体的・挑戦的に業務を進めていただける方々に報いる会社でありたいと考えています。
 
会社概要
会社名株式会社OASIZ
設立2021年10月
所在地東京都渋谷区千駄ヶ谷3-15-7 AMBRE3・4F
資本金109,490,900円